ポケブロ

幅広いトピックスを取り上げていく情報サイト

断酒のススメ:健康と生活の質を向上させる

お酒を断る

結論

断酒を成功させるためには、焦らない、責めない、諦めないが重要です!

断酒のメリット

健康

断酒すると肝臓の負担が軽減され、健康な状態を維持しやすくなります。さらに、アルコールは高カロリーなので、断酒することで体重管理がしやすくなります。

また、お酒を飲んだ次の日に、顔が浮腫むことが減るので、シュッとした印象になります。

痩せたんじゃない?」と言われる機会がいつの間にか増えました。

健康

メンタル安定

お酒を飲むと、一時的に気分が良くなる効果がありますが、長期的にはうつ病や不安障害のリスクを高めると言われています。

20年間お酒を飲み続けていたときは、気分の浮き沈みが激しくて、とても辛かったです。しかし、断酒したことで気分が安定し、ストレスに対処しやすくなりました。

貯金が加速

お酒は高価です。

飲む習慣を無くすことで、シンプルに、お金を節約できます

それだけではなく、シラフの状態が普通になるので、収入を上げるための活動をやり始めることもできます。

お酒に使っていたお金を、貯金できます。

金利上昇

お酒にまつわる人間関係

断酒することで、家族や友人との関係が改善され、より良いコミュニケーションが取れるようになります。

これまで表面的に付き合っていた、本当は距離を置きたい人と自然に疎遠になりました。

もしくは、やりたいことに没頭するようになって、自分にとってよくない人間関係から自然と離れているかもしれません。

断酒を成功させるためのヒント


断酒を続けるためには、いくつかのヒントがあります。以下にそのポイントを紹介します。

小さな成功を祝い、褒めよう

小さな成功を積み重ねることで、自信を持ち続けることができます。例えば、1週間断酒できたら自分にご褒美をあげるなど、達成感を感じる工夫をしましょう。

断酒をして、なりたい自分になる、やりたいことをやるのが目的です。

1日でも断酒できたら、それは成功です。もっと気軽に自分を褒めましょう。1日でも体への負担は減ります。

その積み重ねで、大きな変化が起こっていきます

祝う

失敗しても自分を責めない、次がある

もし断酒に失敗してしまった場合でも、自分を責めないことが大切です。失敗から学び、再び挑戦してみましょう。

1日できたなら、次は2日断酒するなど、ハードルを限りなく低く設定しましょう

最初は辛いかもしれませんが、徐々に生活スタイルを変えていくことで、無理なく習慣を変えるつもりで少しづつやりましょう。

もうダメだと思ったら、専門家のサポートを受けよう

一人きりでは限界なこともあります。

断酒が難しいと感じた場合は、専門家のサポートを受けることも検討しましょう。

医師やカウンセラー、断酒専門のプログラム(断酒会、AA)など、さまざまなサポートがあります。

長い目で見ていこう

断酒は一時的なものではなく、長期的なライフスタイルの変化です。焦らず、自分のペースで進めることが大切です。

人と比べるものではありませんし、僕も含め断酒をつづけている仲間もいます。

1日1日の積み重ねによって、一歩一歩健康になれたり、お金も溜まっていくわけです。

時には、お酒飲む以外なら何してもOK!くらいに開き直っていきましょ。

 

リラックスする女性

断酒の実践方法

断酒する理由

まずは、なぜ断酒をするのか、その理由を明確にしましょう。健康の改善、経済的な節約、精神的な安定など、自分にとって重要な理由を見つけることが大切です。

 

僕の場合。子供に学費やその他のことで、不要なガマンをさせたくないな。と思ったことです。例えば、これが病気で、どうしようもないコストならまだわかります。

 

酒を毎日飲んで、土日も体調悪そうで、健康を害し、お金もあんまりない。。。

お金があっても、暴力・暴言。家族の仲悪い。

 

人生を犠牲にしてまで、ほんのいっとき気持ちよくなるだけのお酒を飲みたいかな?

僕の答えはNOなので、子供が成人して一人前になったら、断酒を解禁するかもしれません(笑)

助けを求めることは恥ずかしくない

家族や友人に断酒をすることを伝えて、サポートをお願いしましょう。断酒を続けるためには、周囲の理解と支えが必要です。

あなたは強いところもあるし、弱いところもある。

だから、支え合えるのではないでしょうか。

 

助け合い

トリガーを避ける

アルコールを飲みたくなる状況や場所を避けることが重要です。

飲み会、バー、スポーツ観戦など、お酒の誘惑が多い場所

避けた方がいいでしょう。

あとは、お酒を飲みたくなるような料理

辛い料理や、おつまみ系はやっぱりお酒につながりやすくなりますよね。

私の場合は、辛いものやおつまみっぽいものを食べて、

飲みたくなったら炭酸を飲んでましたね。

シュワシュワするものと、辛いものを一緒に食べるとスカッとする!

と脳が覚えていたのかも。

シュワシュワしてればなんでもよかったのかな?(笑)

 

健康的な飲酒の代わりになる活動を見つける

アルコールの代わりに楽しめる健康的な活動を見つけましょう。

例えば、運動、読書、料理、趣味の活動など、自分が楽しめることに時間を使いたいですよね。

断酒をして真っ先に思ったのが、「時間が有り余る!暇だなあ!」でした。

その時間をどうするか。。。

掃除を日課にしたり、散歩したりとなるべく時間を何かで埋めていましたね。

とにかく飲酒以外で、できれば体を動かす系でした。